CTボーナス

CTボーナス

CT(チャージタイム)ボーナスは、星ドラ闘技場の対戦を左右する非常に重要な要素です。

CTボーナスを理解・利用することで、特に開幕後の各モンスターの動きを予測・把握して、相手に何のスキルも打たせずに落とすことも可能になります。

CTボーナスは6種類

各モンスターが得られるCTボーナスは大きく6種類に分かれます。一部、独断で設定した名称になります。

  1. 性格ボーナス
  2. スキルボーナス
  3. コツボーナス
  4. 順位ボーナス
  5. 相性ボーナス
  6. 系統ボーナス

性格ボーナス

性格ボーナス

性格「じゅんすい」「じゃあく」における「CTを15%溜める」が該当します。

スキルボーナス

戦闘開始時またはターン開始時に、まものスキル等の「CTをxx%溜める」が該当します。

溜めるCTのパーセンテージ(%)は各々の特性により異なります。

コツボーナス

モンスターにより保有する「xxのコツ=xxのスキルゲージxx%減る」が該当します。

「xxのコツ」は、ご存知の通り「攻撃特技」「補助特技」「攻撃呪文」「補助呪文」の4種あり、通称「赤コツ」「青コツ」「橙コツ」「緑コツ」と呼んでいます。

「xx%削減」は、2021年現在では「xxのコツ・弱」の「5%減」しか実装されていませんが、今後5%以上の実装もあるかもしれませんね。

順位ボーナス

順位ボーナス

星ドラ闘技場の対戦モンスターは、自分/相手で4体*2の計8体いますが、この8体の中の素早さ順位により、「必要なCTが減る」効果が発生します。

順位ボーナス
  • 1~2位 : 10%削減
  • 3~6位 : 5%削減
  • 7~8位 : 0%削減(削減なし)

※ 強化値を含む素早さとなります。

相性ボーナス

相性ボーナス

相手との相性(とくい/にがて)により、スキルを撃つまでに「必要なCTが増減する」効果が発生します。

系統ボーナス

系統ボーナス

同じチームに同じ系統のモンスターが2体以上いると、「必要なCTが減る」効果が発生します。

「必要なCTが減る」効果のパーセンテージ(%)の記載はありませんが、行動順の検証(動画参照)より推察できます。

CTボーナス